ホーム >> 利用案内
利用案内
以下の事項は、国税不服審判所ホームページ及び国税不服審判所のソーシャルメディアアカウント(対象となるアカウントは、下記「国税不服審判所ソーシャルメディアの利用について」に記載しています。)に適用されます。
利用規約
著作権は、特記されていない限り国税不服審判所に帰属し、権利表記の記載がない限り「公共データ利用規約(第1.0版)」に準拠した利用条件の下で、利用することができます。
公共データ利用規約(第1.0版)のうち、国税不服審判所ホームページ独自の出典記載例については、下記、「公共データ利用規約(第1.0版)に関する重要情報」を参照してください。
公共データ利用規約(第1.0版)に関する重要情報
1)出典の記載について
- 1.コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。
(出典記載例)
出典:国税不服審判所ホームページ(当該ページのURL) - 2.コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったことを記載してください。なお、編集・加工等した情報を、あたかも国(又は府省等)が作成したかのような態様で公表・利用してはいけません。
(コンテンツを編集・加工等して利用する場合の記載例)
「〇〇の状況」(国税不服審判所)(当該ページのURL)を加工して作成
リンク設定について
国税不服審判所ホームページへのリンクは、ご自由に設定していただいて構いません。
(※ リンクを設定される際にご活用ください。)
商標について
- Microsoft、Windows、Internet Explorer、Microsoft Edgeは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
- Adobe、Adobe Acrobat Reader、Adobe PDFロゴは、Adobe Inc.の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
- Firefoxは、Mozilla Foundationの登録商標です。
- Google Chromeは、Google LLCの登録商標です。
- Safariは、Apple Inc.の商標です。
その他、記載されている会社名及び製品名等は、各社の商標または登録商標です。
国税不服審判所ソーシャルメディアの利用について
国税不服審判所では、以下のソーシャルメディアの公式アカウントを利用して国税不服審判所に関する情報を提供しています。
なお、個別のご意見・ご要望には対応していません。
- YouTube 公式アカウント
※ 上記以外のソーシャルメディアの公式アカウントは利用しておりません。
国税不服審判所ウェブアクセシビリティ方針
当ホームページは、高齢者や障害のある方などの利用に配慮したホームページ運営に努めております。
その他
当ホームページは予告なく内容を変更・削除することがありますので、あらかじめご了承ください。
当ホームページの利用に関するご相談は、国税不服審判所管理室(電話番号(代表)03-3581-4101)までお願いします。