ホーム >> 国税審判官(特定任期付職員)に関する情報 >> 国税審判官(特定任期付職員)の募集に関する説明会
国税審判官(特定任期付職員)の募集に関する説明会
国税不服審判所では、国税審判官(特定任期付職員)への応募を検討されている方に向けて、募集に関する説明会を開催します。当日は、国税不服審判所の概要説明、現役の国税審判官(特定任期付職員)の経験談紹介及び質疑応答を行う予定です。
開催日時
【第1回】令和4年8月23日(火) 18:30〜19:45(オンライン)
【第2回】令和4年9月15日(木) 18:30〜19:45(オンライン)
【第3回】令和4年10月5日(水) 18:30〜19:45(対面・ライブ配信併用)
開催形式
第1回及び第2回は、Cisco Webex Meetingsを利用してオンラインで開催します。
第3回は、国税不服審判所本部において対面式で開催し、その様子を各地の国税不服審判所(東京国税不服審判所及び各支所を除く)に設ける会場へライブ配信します。(質疑応答はライブ配信の会場からも参加することができます。)
参考:各会場の所在地
申込み(受付は締め切りました。)
以下の必要事項を記載して、受付期間内にメールを送信してください。
【必要事項】
- 件名:【参加希望】特定任期付職員募集説明会(第●回)
- 本文:@氏名(ふりがなも併記してください)
A職業(弁護士・税理士・公認会計士・大学教授又は准教授)
B電話番号(日中連絡の取れる番号)
C参加希望会場(第3回のみ)
※ 本部 ・札幌・仙台・関東信越・金沢・名古屋・大阪・広島・高松・熊本・福岡・沖縄のいずれか
【送信先】
saiyo-shinpan@kfs.nta.go.jp
(担当)国税不服審判所 管理室 総務係
【受付期間】
第1回:令和4年8月22日(月)12:00まで
第2回:令和4年9月14日(水)12:00まで
第3回:令和4年10月3日(月)12:00まで
留意事項
【第1回、第2回】
- 参加方法等は、申込時のメールアドレス宛に後日メールでお知らせします。
- お持ちのパソコン等でCisco Webex Meetingsの視聴環境の設定等が必要となる場合がございますので、事前にご確認の上お申し込みください。
【第3回】
- 各会場の定員に達し次第、受付を締め切らせていただく場合がございます。
- 各会場では、申込状況によって、他の参加者との身体的距離が取れない可能性がありますので、マスクを着用していただくようご協力をお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、募集説明会の実施方法等に変更がある場合がございます。
【共通】
- 説明会の録音・録画は禁止します。