ホーム >> 公表裁決事例集等の紹介 >> 公表裁決事例 >> 平成28年4月〜6月分 >>(平成28年5月6日裁決) >>別表2 本件土地の価額(審判所認定額)
別表2 本件土地の価額(審判所認定額)
- (1) 一路線に面する宅地(1
当たりの価額)
(正面路線価(注1)) (奥行価格補正率(普通住宅地区)) 190,000円 × 0.99 = 188,100円 ・・・ - (2) 二路線に面する宅地(1
当たりの価額)
( )
(裏面路線価) (奥行価格補正率(普通住宅地区)) 188,100円 +( 195,000円 × 0.96 (ニ方路線影響加算率(注2)) × 0.02 × 18.09m / 50.50m )= 189,441円 ・・・ - (3) 不整形地(1
当たりの価額)
( )
(不整形地補正率(注3)) 189,441円 × 0.97 = 183,757円 ・・・ - (4) 容積率の異なる2以上の地域にわたる宅地(1
当たりの価額)
( )
(控除割合(注4)) 183,757円 ×( 1 − 0.004
)= 183,021円 ・・・ - (5) 自用地の価額(総額)
( )
(本件土地の地積) 183,021円 × 1,329.05 = 243,244,060円 ・・・ - (6) 貸家建付地の価額(総額)
( )
(借地権割合) (借家権割合) (本件土地の価額) 243,244,060円 ×( 1 − 0.6
× 0.3 )= 199,460,129円
(注1) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(注2) | 二方路線影響加算率については、二方路線影響加算率に想定整形地の間口距離に対する実際に接している部分の距離の割合(18.09m/50.50m)を乗じて調整 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(注3) | 不整形地補正率
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(注4) | 容積率の異なる2以上の地域にわたる宅地に係る控除割合![]() |