ホーム >> 公表裁決事例集等の紹介 >> 公表裁決事例 >> 裁決事例集 No.76 >> (平20.9.25、裁決事例集No.76 307頁)>> 別表6の付表2
別表6の付表2
| 本件各土地の所在地番 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 本件A土地 | P市p町Q1番 | (注2) ○○○○ |
○○○○円 | |
| 貝塚部分 | ○○○○ |
○○○○円 | ||
| 貝塚部分以外 | ○○○○ |
○○○○円 | ||
| P市p町Q2番 | (注2) ○○○○ |
○○○○円 | ||
| 本件B土地 | P市p町Q3番 | ○○○○ |
○○○○円 | |
| 貝塚部分 | ○○○○ |
○○○○円 | ||
| 貝塚部分以外 | ○○○○ |
○○○○円 | ||
| 本件C土地 | P市p町Q4番及びQ5番 | ○○○○ |
○○○○円 | |
(注1) 評価地積による発掘調査費用の概算額は、別表6の付表1の
(評価地積による発掘調査費用の概算額)を本件各土地の評価地積の割合により算出した。
(注2) 本件A土地全体の評価地積は○○○○
であるが、各地番の地積は不明であるため、登記簿上の地積の割合により各地番の評価地積を算出した。
(注3) 貝塚部分の地積は、P市教育委員会が特定している○○○○
とした。
(注4) P市p町Q2番の土地及び本件C土地については、いずれも貝塚部分以外に該当すると認められ、また、本件B土地は、約60%が貝塚部分以外に該当すると認められることから、P市p町Q1番の土地のうち貝塚部分以外の地積を次のとおり算出した。
貝塚部分以外の総地積・・・○○○○![]()
P市p町Q1番の土地以外の貝塚部分以外の合計地積
○○○○
(P市p町Q2番の地積)+○○○○
(本件C土地の地積)+○○○○
(本件B土地の貝塚部分以外の地積)=○○○○![]()
−
=○○○○
(P市p町Q1番の土地のうち貝塚部分以外の地積)