ホーム >> 公表裁決事例集等の紹介 >> 公表裁決事例 >> 裁決事例集 No.78 >> (平21.11.20、裁決事例集No.78 289頁)>> 別表2の付表
別表2の付表
区分 | 用途 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
短期 | 居住用 | ○○○○ | ○○○○ | ○○○○ |
非居住用 | ○○○○ | ○○○○ | ○○○○ | |
合計 | ○○○○ | ○○○○ | ○○○○ | |
長期 | 居住用 | ○○○○ | ○○○○ | ○○○○ |
非居住用 | ○○○○ | ○○○○ | ○○○○ | |
合計 | ○○○○ | ○○○○ | ○○○○ |
(注1)短期の居住用と非居住用の取得費は、本件借地権の持分3分の1を兄Hから取得した際の取得費○○○○円に本件居住用割合を乗じて居住用の金額を算定し、取得費の合計額から居住用の金額を控除した後の金額を非居住用の金額とした。また、長期の取得費は措置法第31条の4《長期譲渡所得の概算経費控除》の規定による金額である。
(注2)短期、長期の譲渡費用は、請求人及び原処分庁に争いのない修正申告における金額とし、当該金額にそれぞれ本件居住用割合を乗じて居住用の金額を算定し、残額を非居住用の金額とした。