ホーム >> 公表裁決事例集等の紹介 >> 公表裁決事例 >> 裁決事例集 No.44 >> (平4.12.22、裁決事例集No.44 348頁)>> 別表2
別表2
課税土地譲渡利益金額(請求人の主張額)
事業年度 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 所在 | 地番 | 地目 | 現況 | 地積 | |||||||||||
昭和 62年 7月期 |
A土地 | P市R町 | 17217-271 | 原野 | 山林 | 平方メートル 1,157 |
昭和61.6.13 円 2,800,000 |
昭和61.9.21 円 4,200,000 |
昭和61.10.25 円 1,200,000 |
円 636,000 |
円 1,272,000 |
円 930,000 |
円 270,000 |
円 0 |
||
B土地 | 〃 | 17217-270 | 〃 | 〃 | 1,157 | 昭和61.6.6 円 2,450,000 |
昭和61.10.23 円 4,550,000 |
昭和61.10.23 円 1,800,000 |
629,000 | 1,258,000 | 781,000 | 1,019,000 | 0 | |||
C土地 | 〃 | 17217-427 | 〃 | 〃 | 1,287 | 昭和61.6.6 円 2,730,000 |
昭和61.12.2 円 4,970,000 |
昭和61.12.10 円 1,940,000 |
676,000 | 1,353,200 | 561,250 | 1,378,750 | 25,550 | |||
D土地 | 〃 | 17217-272 | 〃 | 〃 | 1,157 | 昭和62.1.31 円 2,450,000 |
昭和62.2.14 円 4,725,000 |
昭和62.2.18 円 2,000,000 |
639,500 | 1,279,000 | 366,250 | 1,633,750 | 354,750 | |||
E土地 | 〃 | 17217-357 | 〃 | 〃 | 1,203 | 昭和61.12.1 円 2,910,000 |
昭和62.5.30 円 4,910,000 |
昭和62.5.30 円 1,800,000 |
687,400 | 1,374,800 | 982,500 | 817,500 | 0 | |||
F土地 | 〃 | 17217-373 | 〃 | 〃 | 1,170 | 昭和61.12.29 円 2,450,000 |
昭和62.6.24 円 4,954,000 |
昭和62.7.25 円 2,100,000 |
653,240 | 1,306,480 | 982,500 | 1,117,500 | 0 | |||
計 | 10,840,000 | 3,921,740 | 7,843,480 | 4,603,500 | 6,236,500 | 380,300 | 円 2,005,490 |
円 0 |
||||||||
昭和 63年 7月期 |
G土地 | P市R町 | 17217-286 | 原野 | 山林 | 平方メートル 1,160 |
昭和62.8.25 円 2,100,000 |
昭和62.8.28 円 5,265,000 |
昭和62.9.12 円 1,665,000 |
円 643,900 |
円 1,287,800 |
円 1,182,500 |
円 482,500 |
円 0 |
||
H土地 | 〃 | 17217-494 | 〃 | 〃 | 1,173 | 昭和61.6.13 円 2,840,000 |
昭和62.9.3 円 5,325,000 |
昭和62.9.16 円 2,185,000 |
円 706,700 |
円 1,413,400 |
円 932,500 |
円 1,252,500 |
円 0 |
|||
I土地 | 〃 | 17217-490 | 〃 | 〃 | 1,173 | 昭和62.12.5 円 3,551,000 |
昭和63.4.8 円 7,100,000 |
昭和63.4.8 円 3,250,000 |
円 870,080 |
円 1,740,160 |
円 1,000,000 |
円 2,250,000 |
円 509,840 |
|||
計 | 7,100,000 | 2,220,680 | 4,441,360 | 3,115,000 | 3,985,000 | 509,840 | 円 1,460,530 |
円 0 |
||||||||
平成 元年 7月期 |
J土地 | P市R町 | 他 17217-659 |
原野 | 山林 | 平方メートル 2,909 |
昭和62.8.22 円 15,000,000 |
昭和63.8.26 円 26,400,000 |
昭和63.11.22 円 7,800,000 |
円 2,724,000 |
円 5,448,000 |
円 310,000 |
円 7,490,000 |
円 2,042,000 |
||
K土地 | 〃 | 17217-472 | 〃 | 〃 | 723 | 昭和62.12.5 円 2,189,000 |
平成元.6.16 円 5,630,350 |
平成元.11.15 円 2,745,200 |
円 672,940 |
円 1,345,880 |
円 − |
円 2,745,200 |
円 1,399,320 |
|||
計 | 10,545,200 | 3,396,940 | 6,793,880 | 310,000 | 10,235,200 | 3,441,320 | 円 865,400 |
円 2,575,920 |
(注1)「宅建業法の報酬の上限の額」欄の金額は、取得時並びに譲渡時の依頼者及び売買の相手方から受領できる仲介手数料の金額の合計額である。
(注2)「土地の譲渡等による収益の額(
−
)」欄の控除しきれない場合の金額は、0円である。
(注3)原処分の根拠となった租税特別措置法は、上表中「A〜D土地」に係るものは昭和62年法律第14号による改正前のもの、同「E〜H土地」に係るものは昭和62年法律第96号による改正前のもの、同「I〜K土地」に係るものは平成3年法律第16号による改正前のものをいう。