ホーム >> 国税審判官(特定任期付職員)に関する情報 >> 国税審判官(特定任期付職員)のコラム
国税審判官(特定任期付職員)のコラム
- 第44回掲載(令和6年11月)
「支部・支所での勤務で感じたこと」(黒住 拓司/税理士出身) - 第43回掲載(令和6年11月)
「審判所における合議について」(垣内 大河/弁護士出身) - 第42回掲載(令和6年8月)
「地方都市と都市部の審判所について」(奥田 晋介/公認会計士出身) - 第41回掲載(令和6年4月)
「任期付審判官のQOL」(木下 雄高/弁護士出身) - 第40回掲載(令和6年1月)
「1年目、2年目、3年目」(浅野 武治/公認会計士・税理士出身) - 第39回掲載(令和5年9月)
「審判所勤務に役立つ書籍の題材・ジャンル」(夏木 祥/税理士出身) - 第38回掲載(令和5年7月)
「イメージどおりの任期付審判官?」(田 脩平/弁護士出身) - 第37回掲載(令和5年5月)
「広範・綿密・多角的な調査・審理を経験して」(山手 啓史/公認会計士・税理士出身) - 第36回掲載(令和5年3月)
「議決書の作成について」(ペンネーム:うし/弁護士出身) - 第35回掲載(令和5年1月)
「挑戦に不安はつきもの」(代田 道和/税理士出身) - 第34回掲載(令和4年11月)
「税理士が衝撃を受けた『事実認定』の世界!」(村山 昌義/税理士出身) - 第33回掲載(令和4年9月)
「任期付審判官の経験から得られるもの」(林 邦匡/税理士出身) - 第32回掲載(令和4年7月)
「審判所での主張整理と弁護士実務の関係」(井上 陽介/弁護士出身) - 第31回掲載(令和4年5月)
「今までの経験のすべてを活かせる仕事です。」(ペンネーム:井伊田 舞奈/税理士出身) - 第30回掲載(令和4年3月)
「とある審判官の一日」(宮路 真賢/弁護士出身) - 第29回掲載(令和4年1月)
「ステップアップ」(宮井 康行/弁護士・公認会計士出身) - 第28回掲載(令和3年11月)
「『公認会計士・弁護士』の知識・経験を活かす場として」(佐久間 玄任/弁護士・公認会計士出身) - 第27回掲載(令和3年9月)
「司法修習の再来!?」(野田 陽一/弁護士出身) - 第26回掲載(令和3年7月)
「国税不服審判所とは−着任前の自分自身に答える−」(吉田 渉/弁護士出身) - 第25回掲載(令和3年3月)
「支所での勤務について」(堀田 善之/弁護士出身) - 第24回掲載(令和3年2月)
「弁護士と税」(森田 康子/弁護士出身) - 第23回掲載(令和3年1月)
「地方支部の魅力」(中村 和寛/弁護士出身) - 第22回掲載(令和2年12月)
- 第21回掲載(令和2年12月)
「にふぇーでーびる」(小林 優介/弁護士出身) - 第20回掲載(令和2年6月)
「国税審判官を経験することによって得られるスキル」(青山 英樹/弁護士・公認会計士出身) - 第19回掲載(令和2年1月)
「地方支部の特徴と魅力」(ペンネーム:波/弁護士出身) - 第18回掲載(令和元年11月)
「率直に感想を書かせてもらいました」(金子 朋之/公認会計士・税理士出身) - 第17回掲載(令和元年9月)
「何をするところ?」(川畑 大/弁護士出身) - 第16回掲載(令和元年7月)
「審判所における職権調査」(ペンネーム:シマリス/弁護士出身) - 第15回掲載(令和元年6月)
「審判所における勤務で印象に残っていること」(秋葉 一行/弁護士出身) - 第14回掲載(令和元年5月)
「税理士出身者の視点から」(武井 宏貴/税理士出身) - 第13回掲載(平成31年3月)
「任期付審判官という仕事の魅力」(ペンネーム:黒猫/弁護士出身) - 第12回掲載(平成31年2月)
「More Active Way of Knowing」(小北 大樹/税理士出身) - 第11回掲載(平成31年1月)
「審判所に来て驚いたこと」(和田 和純/弁護士・公認会計士出身) - 第10回掲載(平成30年12月)
「審判所での1年を振り返って」(ペンネーム:ガネーシャ/弁護士出身) - 第9回掲載(平成30年11月)
「チームワークが大切」(ペンネーム:おっとりしたノラ猫/公認会計士出身) - 第8回掲載(平成30年10月)
「審理関係手続以外の業務について」(横溝 昇/弁護士出身) - 第7回掲載(平成30年9月)
「裁決書における誤字の防止について」(佐藤 貴志/税理士・公認会計士出身) - 第6回掲載(平成30年8月)
「ワーク・ライフ・バランスは重要!」(苅米 裕/税理士出身) - 第5回掲載(平成30年7月)
「国税不服審判所での『調査』」(市川 聡毅/弁護士出身) - 第4回掲載(平成30年6月)
「或る転機」(ペンネーム:グリーンティー/弁護士出身) - 第3回掲載(平成30年5月)
「国税審判官の1日(ある日の様子)」(ペンネーム:リブロース/弁護士出身) - 第2回掲載(平成30年4月)
「審査請求手続と民事訴訟手続の違いについて」(山田 庸一/弁護士出身) - 第1回掲載(平成30年3月)
「審判所ってこんなところ」(ペンネーム:正山小種/公認会計士・税理士出身)
※執筆者の希望により退官後に削除しているコラムもあります。